書 籍 の 注 文
書籍の注文
入力に関してのご注意
(1)すべて全角で入力して下さい。
(2)電話番号欄には、連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力下さい。
(3)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックして下さい。
(4)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
ご入力 いただくにあたり
この度は、当財団発行の書籍をお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
お手数ですが 下記記入欄 に必要事項をご入力のうえ、ご注文下さい。
※個人・学校様 の場合
お客様からの注文メール受信後、書籍代や振込先等 を記載した 「書籍注文票」をご返信しますので、合計金額をご確認のうえ、書籍代の振込みを前払いにてお願い致します。入金確認後、速やかに書籍をお送りさせていただきます。
※書店様 の場合
お客様からの注文メール受信後、書籍代や振込先等を記載した「書籍注文票」を同封して書籍の発送を致します。
注文書籍が届きましたら【書籍注文票】の合計金額をご確認のうえ、書籍代の振込みを後払いにてお願いします。
なお、書店様には、直販のみの8掛けで販売させていただいております。
※ お支払い方法 ― 郵便振込 か 銀行振込
※ 送料に関して ― 当財団負担
※ 振込手数料に関して ― 郵便振込・銀行振込とも手数料あり
※ 紹介割引でご購入の場合 ― 「 紹介者名 」欄に紹介者を必ずご入力下さい。
土日祝日の書籍の注文に関して
土日(祝日)は当財団は休業となっているため、【HP上からの書籍の注文】は承りますが、書籍代・振込先等を記載した【 書籍注文票 】のご返信は、休日明けまでお待ち頂く形になります。どうぞよろしくお願いいたします。
書 籍 注 文 票 (注文内容入力票)
書 籍 在 庫 ※ 2021年1月4日 現在
タ イ ト ル
| 在 庫
|
障害の重い子どもへのかかわりハンドブック | ☆
|
新 重複障害教育実践ハンドブック | ☆
|
気になる子どもの支援ハンドブック Ⅰ | ☆
|
気になる子どもの支援ハンドブック Ⅱ | ☆
|
インクルーシブ教育システムにおける特別支援学校の未来
| ☆
|
障害の重い子どものための授業づくりハンドブック | 〇
|
特別支援教育ハンドブック | ☆
|
「個別の教育支援計画」ガイドブック | ○
|
医療的ケアへの対応実践ハンドブック | △
|
特別支援教育実践ハンドブック | △
|
児童・青年期の広汎性発達障害 | △
|
障害児の発達支援と発達臨床 | ×(絶版) |
感覚と運動の高次化と自我発達 | 〇
|
ことばの発達と指導 | 残りわずか
|
重度発達障害幼児の家庭養育技術 | △ |
重度発達障害児の家庭養育技術(青年期) | 〇
|
心身障害児(者)のライフサイクルガイドライン | 〇
|
日常生活と身辺自立の指導 | 残りわずか
|
心身障害児の家庭療育①(乳児期) | 〇
|
心身障害児の家庭療育④(学童期) | 残りわずか
|
ダウン症児の早期療育 | △ |
発達障害児のスイミングセラピーと空間構成法 | 残りわずか
|
戦略的家族療法 | △ |
新しい自立活動への実践ハンドブック | ×(絶版) |
肢体不自由教育ハンドブック | ×(絶版)
|
重複障害教育実践ハンドブック | ×(絶版) |
☆ ー 在庫100冊以上 〇 ー 在庫50冊以上~100冊以内
△ ― 在庫20冊~50冊以内 残りわずか ー 在庫20冊以内
|